显示最新内容

1. 2/16-2/19(14view/0res) 2025/02/04 07:43
2. プレイデート(11view/0res) 疑问・问题 2025/02/04 07:41
3. サンディエゴのコミコン(662view/0res) 2024/07/26 14:35
4. SDSUとUSDの在校生、卒業生と繋がりたいです(550view/0res) 留学生 2024/07/14 08:11
5. 助けてください 16歳です ホストファミリーにも追い出されました 学校も追い出されました(2kview/1res) 留学生 2024/02/21 22:45
6. サンディエゴのおすすめの小児科(1kview/1res) 烦恼・咨询 2023/06/29 14:03
7. 最近のアマゾンの対応酷くない?(94kview/119res) 烦恼・咨询 2023/01/19 15:48
8. なんでもどうぞなトピ(7kview/18res) 自由谈话 2022/10/20 15:59
9. 国籍法第11条改正裁判(1kview/0res) 签证关联 2022/07/06 13:49
10. オレンジカウンティ内でおすすめの場所(1kview/2res) 疑问・问题 2022/06/12 17:41
主题

犬を飼うために情報集めをしています。

自由谈话
#1
  • フレブル
  • mail
  • 2007/08/09 11:17

 こんにちは今、アパートで犬を飼うことを考えてお金を貯めているところです。自分なりに調べたところ、ペットショップで犬をさがすよりもブリーダーさんやシェルターなどから探したほうがいいということなのですがいいブリーダーさんと出会うにはどうしたらいいでしょうか?いい動物病院もさがしています。そのほかWebで調べたところ、300万ぐらい犬の一生世話をするのに病院代ぬきでかかるということですが犬を実際飼っている方がいればお話を聞かせてください。お金が準備できなくてちゃんとしたケアが出来なくなるのは避けたいです。アドバイスなどヨロシクお願いします。

#2

シェルターでボランティアしてる者です。
是非シェルターからアダプトしてあげて下さい!
新しいおうちを待っている子がたっくさんいます。
是非一度シェルターを覗いてみてください。
もしくはプライベートのレスキュー団体もたくさんいますので、探してみてください。そこからアダプトできます。

私自身も訳あってもらった子と、シェルターからアダプトした子の二人がいます。
Vet代はワンちゃんによっても変わってくると思いますので何とも言えませんが、お金がかかるのは確かです。

それと一応。アパートは犬OKですか?

#3

ヒューマンソサエティー、シェルターに一度行ってみるといいですよ〜。私はブリーダーさんから譲っていただきました。次に飼う時は絶対アダプトしようと思っています。犬種のご希望はあるんですか?もしあるのならその犬種を飼っている人に聞く、meetupにいってみる、、、などなど、そっち方面でブリーダーさん探しをしてもいいかも、、、。
病院に関しては本当にぴんきりだと思います。去勢手術一つとっても病院では300ドルといわれ、安いところでは15ドル。。。(苦笑)ちなみにうちは犬の保険にはいりました。

最初に飼うときにアパートでのペットデポジット。シェルターさんも書かれていますが、アパートは大丈夫ですか?craigslistなんかをみていると、「アパートがダメだった」「引っ越し先がダメだった」という理由が多くて切なくなります。

犬がいて楽しいこともたくさんありますが、犬がいて今まで通りいかなくなることもたくさんあるのでお金のことだけではなく、いろいろ調べてみてください。

フレブルさんがいい子に出会えますように。

“ 犬を飼うために情報集めをしています。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。