表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年02月
- 2025年03月
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
カテゴリ別に表示
戻る
2021年3月25日 / San Diego, California / スクール・セミナー
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/4c3/4c326b09a13b1ee19d0f3d720e06f39a0dd9fefa_thumb_medium.jpeg)
会場 | オンラインセミナー |
---|---|
住所 | 6030 Santo RD, #421184, San Diego, California, 92142 アメリカ合衆国 |
日程 | 2021年3月25日 |
時間 | 19時00分~20時30分 |
- [時間詳細]
(西海岸時間:PDT)2021年3月25日(木)7:00PM~8:30PM
(日本時間) 2021年3月26日(金)11:00AM~12:30PM
- [アクセス]
- [会場詳細]
「今だからこそ知りたい!日本の介護・不動産情報」
- [お問い合わせ先]
- 【日本】
一般社団法人Hearth(ハース)
Email: hearth777@gmail.com
Tell: 090-1402-1738
【アメリカ】
愛絆(あずな)サービスセンター
Email: info@azunaservicecenter.org
Tell: 858-380-5899
- [登録者]Azuna Service Center
- [言語]日本語
- 登録日 : 2021/03/16
- 掲載日 : 2021/03/16
- 変更日 : 2021/03/16
- 総閲覧数 : 880 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 日本語でお気軽にご相談ください。サンディエゴの不動産売買ならお任せください。マイ...
-
サンディエゴの不動産売買ならお任せください。はじめから最後まで日本人ならではのきめ細かなサービスでお客様をサポートします。また、アメリカ最大のActive realtyの膨大なネットワークと最新ツールがバックアップ。不動産投資をお考えの方もお気軽にご相談ください。日本に帰国後も定期的にご連絡させていただきます。
+1 (310) 525-0615JohnHart Realty / Hitomi Gruenberg
-
- サンディエゴ日系ビジネス協会(San Diego Japanese Busine...
-
サンディエゴ日系ビジネス協会では、サンディエゴにかかわるビジネス関係者の情報交換・交流・ビジネスチャンスの創出を目的に活動を行っております。月一回の定例会,勉強会、夜のビジネス交流会など各種セミナー・イベントも開催しています。随時、新規会員を募集中。学生で、将来仕事探しをアメリカでされたい方 (学生会員あり)、またビジネスに興味のある方も大歓迎です。ビジネスだけでなく趣味のお話などの交流の場として...
サンディエゴ日系ビジネス協会(SDJBA)
-
- 全米で日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティに向けた医療情報やサポ...
-
「FLAT・ふらっと」は、ニューヨークを拠点に全米で活動する非営利団体で、日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティをサポートしています。アメリカでの医療や保険の複雑さに直面する日本人やその介護者、高齢化に伴い孤立するシニアが増加する中、私たちは必要な情報やサポートを提供しています。オンライン活動も活発に行っており、ニューヨーク以外にお住まいの方でも気軽にご参加いただけます。健康に関する...
+1 (772) 349-9459FLAT ・ふらっと
-
- ドリフターズはサンディエゴの軟式草野球チームです。新規部員随時募集中!野球好きな...
-
ドリフターズはサンディエゴの軟式草野球チームです。新入部員随時募集中!野球好きなら国籍・年齢・経験は問いません。毎週日曜日朝8時~集まって練習しています。ご家族での参加も大歓迎です。グラウンドのの直ぐ傍には公園もあり、家族で楽しむことができます。サンディエゴの青空の下、一緒に野球を楽しみましょう!
+1 (858) 334-5540サンディエゴ ドリフターズ
-
- サンディエゴ地域を中心に加州・米国に住む子どもからシニアまで幅広い世代の方々に、...
-
2010年に開講したサンディエゴタウンキッズ日本語教室が母体となり、2012年12月に設立したコミュニティーセンター(NPO法人)です。アメリカで生活する日本人を初めとする全ての人々が安心して健やかに生活できる社会づくりに貢献する事を目指しています。キッズクラスカルチャークラス◆ アロマヨガ◆ カルチャークラス◆ ピラティス◆ ソープカービング◆ サンディエゴ◆ フラサークル
+1 (858) 380-5899Azuna Service Center
-
- Weee!最新セール(2月7日〜13日)🍫今週はこしひかりのお米、超熟パン、さば...
-
Weee!最新セール(2月7日〜13日)🍫今週はこしひかりのお米、超熟パン、さばの味噌焼き、ゴールデンカレー、ほたて、牛薄切り肉などがおトク❗️バレンタインに使えるちょこっとチョコも😍ほとんどのエリアで最短翌日配達🚚💨
+1 (510) 358-8960Weee!
-
- 教会では礼拝を日英両語のバイリンガルで捧げており、国際結婚されている方達もご家族...
-
生まれて初めて教会に来ましたという方にも分かるように聖書を解きます。手ぶらでいらっしゃいませ。私達の教会は1930年に発足し、東洋宣教会・北米ホーリネス教団に属するプロテスタント教会です。北米ホーリネス教団は1921年に創立され、現在は日英両語部を合わせますと2000名を超える会員になります。その流れは18世紀に英国でジョン・ウエスレイによって始まったメソジス教会の流れをくみます(日本の青山学院と...
+1 (619) 234-5627San Diego Japanese Christian Church
-
- 日本とは違うアメリカの資産運用を日本語で詳しくご説明いたします。
-
リタイヤメントや節税プラン、カレッジファンディングや積み立て保険も含め、お金の運用についてご相談があれば、お気軽にお問い合わせください。
+1 (713) 859-1607ファミリーファイナンシャルプランニング
-
- 最高の送迎サービス、チャーターサービスをリーズナブルなお値段でご提供させて頂いて...
-
弊社タウンガイドご覧いただき誠にありがとうございます。最高のサービスをリーズナブルなお値段でご提供させていただいております。料金システムは季節によって異なりますのでお見積もりのご相談はメールまたはお電話にてお問い合わせください。ウェブサイトwww.sblag.com もご覧ください。当社はうれしいチップ込み料金!安心してご利用ください。
+1 (310) 508-9272Akihira Enterprise Limousine Service
-
- シニアビレッジさくら は、アメリカで長年暮らしてきた日本人、日系人の方々が高齢に...
-
シニアビレッジさくら は、アメリカで長年暮らしてきた日本人、日系人の方々が高齢になってもここサンディエゴの地で豊かに暮らしていけるように、毎週水曜日11:00~14:30に”水曜会”を行っています。日本語でお喋りできる憩いの場となっており、ボランティアスタッフが手作りのランチを提供します。
+1 (619) 993-6890Senior Village Sakura
不動産:①「日本の空き家問題と相続登記の義務化を考える」
講師:野口義高(野村不動産パートナーズ株式会社 執行役員)
日本の空き家の現状とそこから生まれる相続・ご近所トラブル問題について
プロの視点と実例を交えて、詳しく解説していきます。
介護:②「介護にまつわるお金、公的な介護保険の上手な使い方」
講師:横畠文美(一般社団法人Hearth代表理事、国際介護アナリスト)
介護を支える基本はまず、お金の問題。いくら必要か、保険の適用はどこまでか、今すぐ知りたいお金について、日本中の老人ホームや介護情報を熟知するプロが分かりやすく解説します。
--------------------------------------------------------------------------------------
【参加費】10ドル
【申込み方法】
◆peatixよりチケット購入にてお申込みください。
⇒ https://peatix.com/event/1854302/view
◆または、Email にてお申込みください。
⇒ hearth777@gmail.com
※件名(Subject)に「3月25日参加希望」とし、氏名、電話番号を明記してください。
※お申込みいただいた方にはお支払い方法などのURLを送付致します。
※お申込みいただきお支払いの確認ができた方には、3月中旬以降からオンラインセミナーのリンクをつけて返信いたします。
【当日のスケジュール】(西海岸時間:PDT)
・7:00pm~
不動産情報
『日本の空き家問題と”相続登記の義務化”を考える』
-空き家のオーナーは、残念なことにお隣りさんの気持ちを知らない-
・7:30pm~
介護情報
『介護にまつわるお金"公的な介護保険と使い方"』
-日本の介護保険。実際にはどれくらいもらえるのか、申請から介護認定までの期間は?-
・8:00~、質疑応答
・8:30、終了